ラモーンズの映画

ラモーンズの関連映画をご紹介いたしましょう。
彼らのコミカルな魅力が満載です。

フフフ...

TOO TOUGH TO DIE
A TRIBUTE TO JOHNNY RAMONE

(2007年)


変な髪形の鬼軍曹に心酔し続ける人々

たくさんのミュージシャンに影響を与えたラモーンズ。そしてその髪型・演奏・キャラクターでラモーンズの中心的な存在であったジョニー・ラモーンは、ラモーンズのリーダーにして3コードパンクギタリストの化身として、取り分け多くの尊敬と憧れを集めてきた。

そんなジョニーを崇拝する馬鹿野郎共による、ジョニー・ラモーン・トリビュート・コンサートが、2004年ハリウッドにて開催された。本作はその模様を収録した、ライブ&ドキュメンタリー映画である。

スタジアムクラスのバンドからハードコアパンクの重鎮、グランジ、HR/HM、ジャンルを問わず色々なアーティストが出演している。これもラモーンズの影響の幅広さを物語っている。以下に出演者を紹介しよう。
    出演アーティスト

  • Rob Zombie (司会)
  • X (Japanじゃないよ)
  • Red Hot Chili Peppers
  • CJ Ramone
  • Marky Ramone
  • Pete Yorn
  • Mighty Mighty Bosstones
  • Tim Armstrong (Rancid)
  • Brett Gurewitz (Bad Religion)
  • Eddie Vedder (Pearl Jam)
  • Henry Rollins (Black Flag)
  • Steve Jones (Sex Pistols)
  • Joan Jet
  • Josh Homme (Queens of the Stone Age)
このイベントが行われている時、ジョニーは自宅で癌の闘病中であった。そしてその3日後に彼は他界してしまうのである。本作のドキュメンタリー部分はジョニーへの追悼的な内容が中心。彼は様々なアーティストたちの兄貴分として尊敬を集めていたようだ。ジョニーの本当の人格や性格はファンには分かり様も無いが、彼がラモーンズとしてその長いキャリアで徹底して保っていたファッションやイメージ、漫画かアニメから飛び出したようなキャラクターは、我々の心の中で永遠に行き続けるだろう。



ちなみに、本作内の終盤のジョニーの追悼式にて、隠れラモーンズファン(?)であるニコラス・ケイジが登場してジョニーへのメッセージを読み上げる。感動的なシーンのはずなのに、なぜかニコラス・ケイジの濃い顔を見て反射的に笑ってしまったのは私だけであろうか…。