サイトTOP スーファミのページ ネタ投稿のページ RAMONESのページ ご意見ご要望は掲示板へ

スーファミグランプリ

■レビューリスト■
[アルファベット順]
[A-Z]
F-ZERO
Jリーグサッカー プライムゴール
RPGツクール
RPGツクール2
SDガンダム外伝
 ナイトガンダム物語

SD ザ・グレイトバトル

[あ行]
悪魔城ドラキュラ
アクトレイザー
アラジン
弟切草

[か行]
学校であった怖い話
かまいたちの夜
餓狼伝説 スペシャル
キング・オブ・ドラゴンズ
くにおくんの
 ドッジボールだよ全員集合!

クロノ・トリガー
魂斗羅スピリッツ
コンバットライブス

[さ行]
サンドラの大冒険
シムシティー
シムシティー2000
ジョジョの奇妙な冒険
初代熱血硬派くにおくん
新・熱血硬派
 くにおたちの挽歌

スーパーファイアープロレスリング3
スーパーマリオカート
スーパーマリオ ヨッシーアイランド
スーパーマリオワールド
スーパーメトロイド
ストリートファイター2
ストリートファイター2 ターボ
聖剣伝説2
ゼルダの伝説
 神々のトライフォース


[た行]
タクティクスオウガ
超魔界村
テコンドー
伝説のオウガバトル
ドラゴンクエストT・U
ドラゴンクエストV
 そして伝説へ…

ドラゴンクエストX
 天空の花嫁

ドラゴンクエストY
 幻の大地

ドラゴンボールZ 超武闘伝
ドラゴンボールZ 超武闘伝2
トレジャーハンターG

[は行]
UP
花の慶次
 雲のかなたに
パロディウスだ!
半熟英雄
ファイナルファイト
ファイナルファイト2
ファイナルファンタジーW
ファイナルファンタジーX
ファイナルファンタジーY
不思議のダンジョン
 トルネコの大冒険

不思議のダンジョン2
 風来のシレン

ブレスオブファイア2
フロントミッション
北斗の拳6

[ま行]
マザー2
マッスルボマー
メタルマックス リターンズ
魍魎大戦 MADARA2

[ら行]
ラッシングビート 乱
らんま1/2 町内激闘編
らんま1/2 爆烈乱闘編
リターン・オブ・ダブルドラゴン
ろくでなしブルース
ロックンロールレーシング
ロマンシングサガ2
ロマンシングサガ3
タイトル画面

ドラゴンクエストV

発売日1996/12/6
発売元エニックス
ジャンルRPG
お勧め度★★★★★
思い入れ★★★☆☆
ぱふぱふ感★★★★☆


〜 RPG=ドラクエ3 ドラクエ3=RPG〜

私は、ドラクエ3について書くことに、ずっと戸惑いを感じていた。
なぜならば、私にとって、「面白いゲーム=ドラクエ」なのだ。
そして、私にとって、真のドラクエとは、即ちドラクエ3なのである。

本作は、その昔ファミコンから発売されたドラクエ3のリメイクに過ぎない。
一度小学生の時に味わってしまったあの感動と衝撃を、リメイクで超えることが出来るわけが無い。
従って、本作SFC版ドラクエ3の正当な評価など、私にできるわけも無いのだ。

…否。
そもそも、当サイトのゲームレビューなど、私の主観と偏見だけで書き散らした雑文ではないか。
そんな高尚なレビューなど、求められてもいないし、書くことも出来ない。
そうか、そうだ。

そんなわけで、スーファミのドラクエ6の開発技術を流用して、そして満を持してスーファミで登場した「ドラゴンクエストV」についてである。
といっても、今更ドラクエ3の素晴らしさを説明する気は無い。

ここでは、ドラクエ3がSFCでリメイクされたことによりスポットライトを浴びた、ある登場人物について迫ってみたい。
勇者である主人公の父、その名も高きアリアハンの英雄、オルテガその人についてである。

ドラクエ3は、魔王バラモスを倒すためアリアハンを旅立った英雄オルテガが、消息を絶ったところから始まる。
主人公は仲間と共に、父の足跡を辿りながら魔王討伐の旅に出るわけである。
要するに、主人公一行は、オルテガの切り拓いた道を進むに過ぎないのだ。

そんなフロンティアスピリット溢れるオルテガだが、その容姿については、ファミコン版では謎に包まれていた。
まずは本作で初のお目見えとなる、オルテガの見目麗しい姿を、下記にご覧頂きたい。
単身で魔物と戦い、敵もろとも火口に落下するという、オープニングからの抜粋である。

ゲーム画面
ゲーム画面

注意すべきは、この場所と魔物についてだが、魔王バラモスの居城付近であり、敵本拠地の強敵と言える。
それに対しオルテガの装備は、素肌に毛皮らしい服を纏い、右手に手斧、左手に小型の盾を装備しているのみ。
勿論仲間も連れていない。
主人公がこの場所に到達する時、その仲間達のレベルや装備は相当強いものになっていることを考えると、単身軽装でこの場所に到達したオルテガは、主人公達とは比にならない(単純計算で4人分相当以上)の戦闘力ということになる。
また、このシーンではオルテガが魔法を使っていることも見逃せない。
肉弾攻撃の他に魔法も使いこなすとは、相当な器用さと知性を併せ持っていると言うことである。

次に、オルテガの人となりに迫ってみよう。
真の英雄ならば、強さだけでは無い、内に秘められた優しさを持っているはずだ。
そして英雄とは、人々に敬愛されるものであり、一種のカリスマ性も伴わなければならない。
下記画像は、オルテガが、そんな英雄として人々に慕われ尊敬されていたことを示すものである。

ゲーム画面
ゲーム画面

左の画像は、魔物の襲撃からオルテガにより命を助けられた女性である。
オルテガの弱者を見捨てない優しさと頼もしさ、女性を虜にしてしまう男としての魅力を窺うことが出来る。
右の画像は、オルテガと出会った旅の戦士風の男。
同性からも純粋に敬われ、「真の勇者」とまで言わしめる程の、オルテガのカリスマ性を物語っている。

さて、ここまでの考察では、オルテガにはまさに非の打ち所が無い
だが、欠点の無い人間など存在しないし、真に愛される人物とは、どこかに憎めない短所を持っているものである。
果たしてオルテガにはそんな欠点があったのだろうか…。
あった。
下記画像をご覧頂きたい。

ゲーム画面

子供に「へんなカブトをかぶったおじちゃん」と言われている。
子供は正直に、先入観無く物事を捉え、発言する。
もしや、オルテガはファッションセンスが悪かった、というのは穿った考えだろうか。
いや、もしその仮説が正しいならば、前述のオルテガの装備にも納得がいくではないか。

人々から英雄とまで言われる男ならば、多少は外見を気にするはずである。
その男が、素肌に皮のボロと手斧、そして変なカブト。
そう、オルテガにはファッションセンスが欠如していたのだ。
もしくは、外見を気にするという社交性が欠如していたかもしれない。

だが、この欠点はオルテガの人間性や、戦う男としての才能を否定する材料にはならない。
それどころか、彼と出会った人々は、その素朴さや間の抜けた感性に、微笑ましさすら感じずにはいられないのである。

本作から窺える、オルテガに対する私の考察は以上である。
オルテガという人間を纏めると、主人公達四人以上の戦闘力を誇り、肉体的強さ知性を併せ持ち、同性異性問わず人々に愛され、ちょっと抜けたセンスの持ち主、とことになる。
まさにアリアハンの英雄、真の勇者と言えるだろう。

最後に、この考察を基に、オルテガのステータスを作成してみた。
さあ、ご覧頂きこう。
オルテガのステータスを。

ゲーム画面

[参考]
ドラクエフォント「すらいむのへや」
http://slime4.hp.infoseek.co.jp/index.html

2006/5/26




■皆様のお気に入りの理由・おもひで・その他一言■
スーファミグランプリの投稿フォームから、ドシドシご投稿下さい!
  • RPG好きならこれはプレイしないと人生損してます。
    あらゆる面で文句のつけようがないスーファミ史上最高RPG。
    2015年現在でもめちゃくちゃ面白い。

  • TでRPGを普及させ、Vで現在の基礎を作り上げた名作。 SFCでのリメイクも完成度はピカイチ!

  • 不動の名作!!
    主人公はもちろんむっつりすけべです

  • 今でも色あせない逸材のゲーム
    転職システムによる自由度は最高。
    まさにKing of Gameと呼べる作品

  • 個人的にドラクエの最高傑作だと思ってます
    何回やっても飽きないし面白いです
    1人旅とかやり込み要素もあるし楽しいですよ

  • RPGとしてのゲームバランス、長く楽しめる本編、そして何よりも鳥肌の立つBGMが大好きです

  • ・ドラクエファンはVが1番好き?
    ・GBCやFCよりも断然画質がいい
    ・GBC=敵キャラの絵が…

  • スーファミであのクオリティは神ゲー