サイトTOP スーファミのページ ネタ投稿のページ RAMONESのページ ご意見ご要望は掲示板へ

スーファミグランプリ

■レビューリスト■
[アルファベット順]
[A-Z]
F-ZERO
Jリーグサッカー プライムゴール
RPGツクール
RPGツクール2
SDガンダム外伝
 ナイトガンダム物語

SD ザ・グレイトバトル

[あ行]
悪魔城ドラキュラ
アクトレイザー
アラジン
弟切草

[か行]
学校であった怖い話
かまいたちの夜
餓狼伝説 スペシャル
キング・オブ・ドラゴンズ
くにおくんの
 ドッジボールだよ全員集合!

クロノ・トリガー
魂斗羅スピリッツ
コンバットライブス

[さ行]
サンドラの大冒険
シムシティー
シムシティー2000
ジョジョの奇妙な冒険
初代熱血硬派くにおくん
新・熱血硬派
 くにおたちの挽歌

スーパーファイアープロレスリング3
スーパーマリオカート
スーパーマリオ ヨッシーアイランド
スーパーマリオワールド
スーパーメトロイド
ストリートファイター2
ストリートファイター2 ターボ
聖剣伝説2
ゼルダの伝説
 神々のトライフォース


[た行]
タクティクスオウガ
超魔界村
テコンドー
伝説のオウガバトル
ドラゴンクエストT・U
ドラゴンクエストV
 そして伝説へ…

ドラゴンクエストX
 天空の花嫁

ドラゴンクエストY
 幻の大地

ドラゴンボールZ 超武闘伝
ドラゴンボールZ 超武闘伝2
トレジャーハンターG

[は行]
UP
花の慶次
 雲のかなたに
パロディウスだ!
半熟英雄
ファイナルファイト
ファイナルファイト2
ファイナルファンタジーW
ファイナルファンタジーX
ファイナルファンタジーY
不思議のダンジョン
 トルネコの大冒険

不思議のダンジョン2
 風来のシレン

ブレスオブファイア2
フロントミッション
北斗の拳6

[ま行]
マザー2
マッスルボマー
メタルマックス リターンズ
魍魎大戦 MADARA2

[ら行]
ラッシングビート 乱
らんま1/2 町内激闘編
らんま1/2 爆烈乱闘編
リターン・オブ・ダブルドラゴン
ろくでなしブルース
ロックンロールレーシング
ロマンシングサガ2
ロマンシングサガ3
タイトル画面

花の慶次 雲のかなたに

発売日1994/11/18
発売元四次元
ジャンル対戦格闘
お勧め度★☆☆☆☆
思い入れ★★☆☆☆
傾奇度★★★★★


〜 浮かれた歴史ブームにクソゲーがアンチテーゼを投げかける 〜

歴史ブームらしい。
暦女(レキジョ、自称歴史好き女子)なる女性が台頭し、歴史的な名所には観光客が押し寄せ、関連商品が飛ぶように売れる。
戦国時代が舞台となるゲームやドラマが流行し、「愛」のデザイン(直江山城守兼続の兜の前立て)が横行する。

もっとも、歴史ブームと言っても、取り上げられるのは戦国時代とそこで活躍した武将ばかりで、企業が戦国武将ブームを煽ってお金儲けをしているだけという感も拭えない。
確かに戦国時代は魅力的な豪傑たちが活躍した華やかで熱い時代であり、日本人なら皆心を躍らせるであろう、日本史上とても興味深い時代ではあるのだが。

ブームの火付け役とされている、カプコンのアクションゲーム「戦国BASARA」シリーズや、コーエーの「戦国無双」シリーズでは、サラサラヘアーのイケメン戦国武将アニメ声のコスプレ姫君が荒唐無稽でド派手なアクションを繰り広げる。

そんな戦国アクションゲームに対して、一言物申したい。

ゲーム画面

私は覚えているのだ。
あの素晴らしい漫画を。
それは、黄金期と呼ばれる発行部数を叩き出した時期の週刊少年ジャンプに連載していた。
それは、素晴らしい作家が執筆した時代小説が原作であった。
それは、圧倒的な画力をもった劇画家に描かれた。

戦国一の快男児、前田慶次(前田利益)の活躍を描いた漫画「花の慶次 雲のかなたに」(原作:隆慶一郎 作画:原哲夫)である。

昨今の薄っぺらいイケメン風戦国武将キャラとは比較にならない、漢らしく熱い真の「いくさ人」たちの活躍と当時の文化が鮮やかに描かれている。
その魅力はここではとても語り尽くせない。

だからこそ、戦国BASARAや戦国無双をもてはやす前に、まずはこのゲームを手に取っていただきたいのである。
戦国キャラアクションの元祖とも言える、スーファミソフトの「花の慶次」を。

ゲーム画面ゲーム画面

このゲーム、いわゆるクソゲーである。
それはそれはクソゲーである。

  • 無理やり原作を端折ったストーリーモード。
  • 読みにくい文字。
  • 選択肢次第で上下する「傾奇度」「涼風度」。
  • 微妙なグラフィック。
  • イライラする操作性
  • 販売元のメーカーが「四次元」 (グラフィックは勿論2D)

このご時勢に戦国BASARAや戦国無双を差し置いて本作を楽しむのは、はっきり言って困難である。
誰だって綺麗なグラフィックで爽快なアクションの面白いゲームの方が楽しいに決まっている。
はなっからの負け戦と言えよう。

だが戦国時代好きを自称する方々よ、忘れてはいないだろうか。
負け戦を勝ち戦に変えてこその武功だということを。
真のいくさ人は負け戦こそを好むことを。

ゲーム画面
ゲーム画面
ゲーム画面

さあ、「戦国BASARA」や「戦国無双」といった勝ち戦は捨てて、本作を手に取ろう。
本作を存分に楽しんでこそ、真のいくさ人と言えるのではないかね。

ちなみに私はいくさ人ではありません。

2009/10/30



■皆様のお気に入りの理由・おもひで・その他一言■
スーファミグランプリの投稿フォームから、ドシドシご投稿下さい!
  • ※未投稿です。誰か投稿して〜