サイトTOP スーファミのページ ネタ投稿のページ RAMONESのページ ご意見ご要望は掲示板へ

スーファミグランプリ

■レビューリスト■
[アルファベット順]
[A-Z]
F-ZERO
Jリーグサッカー プライムゴール
RPGツクール
RPGツクール2
SDガンダム外伝
 ナイトガンダム物語

SD ザ・グレイトバトル

[あ行]
悪魔城ドラキュラ
アクトレイザー
アラジン
弟切草

[か行]
学校であった怖い話
かまいたちの夜
餓狼伝説 スペシャル
キング・オブ・ドラゴンズ
くにおくんの
 ドッジボールだよ全員集合!

クロノ・トリガー
魂斗羅スピリッツ
コンバットライブス

[さ行]
サンドラの大冒険
シムシティー
シムシティー2000
ジョジョの奇妙な冒険
初代熱血硬派くにおくん
新・熱血硬派
 くにおたちの挽歌

スーパーファイアープロレスリング3
スーパーマリオカート
スーパーマリオ ヨッシーアイランド
スーパーマリオワールド
スーパーメトロイド
ストリートファイター2
ストリートファイター2 ターボ
聖剣伝説2
ゼルダの伝説
 神々のトライフォース


[た行]
タクティクスオウガ
超魔界村
テコンドー
伝説のオウガバトル
ドラゴンクエストT・U
ドラゴンクエストV
 そして伝説へ…

ドラゴンクエストX
 天空の花嫁

ドラゴンクエストY
 幻の大地

ドラゴンボールZ 超武闘伝
ドラゴンボールZ 超武闘伝2
トレジャーハンターG

[は行]
UP
花の慶次
 雲のかなたに
パロディウスだ!
半熟英雄
ファイナルファイト
ファイナルファイト2
ファイナルファンタジーW
ファイナルファンタジーX
ファイナルファンタジーY
不思議のダンジョン
 トルネコの大冒険

不思議のダンジョン2
 風来のシレン

ブレスオブファイア2
フロントミッション
北斗の拳6

[ま行]
マザー2
マッスルボマー
メタルマックス リターンズ
魍魎大戦 MADARA2

[ら行]
ラッシングビート 乱
らんま1/2 町内激闘編
らんま1/2 爆烈乱闘編
リターン・オブ・ダブルドラゴン
ろくでなしブルース
ロックンロールレーシング
ロマンシングサガ2
ロマンシングサガ3
タイトル画面

フロントミッション

発売日1995/2/4
発売元スクウェア
ジャンルシミュレーションRPG
お勧め度★★★★★
思い入れ★★★★☆
キャラデザの素晴らしさ★★★★★


〜 サイバーパンクなSF 今のスクウェアには無いセンスだな 〜

スクウェアのゲームと言えばとにかくファイナルファンタジーシリーズが有名だろう。
その他にもサガや聖剣伝説などが挙げられる。
これらに共通するのはRPGであるということだ。
つまり、スクウェアはRPGを得意とした会社なのだろう。

しかしこれらRPGの影に隠れて、現在も根強い人気を保ち続けているシミュレーションRPGが確かに存在する。
それが、本作を第一作とする、フロントミッションシリーズだ。

本作「フロントミッション」には魔法も剣も魔物も登場しない
近未来の紛争地域を舞台として、バンツァーと呼ばれる二足歩行型ロボット兵器を操って戦場を制する戦略シュミレーションRPGである。

ゲーム画面

シュミレーションゲームと言えば、「信長の野望」「三国志」などのコーエイのゲームが一般的であった。
しかしそれらのゲームは明らかに大人向けであり、パソコンゲームの延長にあった。
ドラクエやFFやマリオを遊んでいる小学生たちにとっては敷居が高く、門も狭かったように思う。

しかし、FFシリーズで有名なスクウェアから出た本作は、そのブランドのおかげか、当時も多くの子供達がプレイしたことだろう。
そしてFFやドラクエとは違うちょっぴり現実的な世界を舞台にした戦略RPGに酔いしれたのである。

本作の魅力的なキャラクターは、天野喜孝氏のデザインによるものである。
天野喜孝氏と言えば勿論ファイナルファンタジーシリーズで有名だ。(尤も、最近のFFは野暮ったいわけの解らんビジュアル系のCGキャラだが…)
その他にも伝奇小説やファンタジー小説などのカバーデザインでも彼の絵を良く見かける。
氏の幻想的な絵が、本作における近未来の無機質で殺伐とした戦争と兵器の世界を、見事に色彩豊かで味わい深い印象にしている。

ゲーム画面

さて、本作の中でも天野氏のデザインがフルに活かされていると感じるのが、ラスボスである。
何だかゴテゴテした巨大な機械の塊に、主人公の恋人がコンピュータとして埋め込まれているのだ。
勿論、ラスボスだから倒さなくてはいけない。

そういえば、ファイナルファンタジーYのラスボスも、似たように何だかゴテゴテした色んな生命体の塊だったなぁ。
この頃のスクウェアは、「最後のボス=ゴテゴテした巨大な塊」という方程式があったのかもしれない。
おそらく元ネタはアニメ映画の「AKIRA」ではないだろうか。

もしかすると日本人はゴテゴテした巨大な塊が好きなのかも知れない。
「ハウルの動く城」のデザインも何だかそんな感じだったし、最近はナムコから発売された「塊魂」なるゲームが結構売れているらしい。

ところで私は子供の頃、ブロックおもちゃの「LEGO」が大好きだった。
私は最近思うのである。
あの想像力を掻き立てる玩具を、大人になった今こそ本能のままに遊んでみたい。
そして思いのままに、「ゴテゴテした巨大な塊」を作り上げてみたいのである。

2005/1/20



■皆様のお気に入りの理由・おもひで・その他一言■
スーファミグランプリの投稿フォームから、ドシドシご投稿下さい!
  • 地獄の赤い壁の攻略で苦労しました
    補給車でミサイルを脱着すれば弾薬を補給できます
    ゲームに依存した私の人生で最も面白かった名作です

  • 難易度はそう高くないし、システム面も粗いけど、中盤以降の盛り上がり方とBGM、そしてエンディングは間違いなく名作と言って良い出来。
    個人的にはTOに匹敵する名作だと思う。

  • 今もやっています!とにかくシュミレーション好きにはたまらない傑作!
    バンツァー(ロボット)の動きに興奮する!

  • 戦闘グラフィックに凝ってる。
    破壊したパーツが吹っ飛ぶ破片まで再現している。
    セットアップも当時はまりました。